
Author:YOKKO
Yokkoの奮闘ブログへようこそ!国際女優を目指して英語を習得すべくオレゴン州ユージーン市に留学したのが29歳(「YOKKOのユージーン便り」)。
それから2年半後、NY州アルバニー市に拠点を移し本格始動???と思いきやまだまだ遠い国際女優への道!英語の壁もなんのその、諦めません勝つまでは!どうなることやら。。。生活から思想まで、奮闘ぶりをお届けします!


- YOKKO:2010年思い出編ーHistorical Character 1ー (03/26)
- YOKKO:Painting Project ~新学期も大忙し~ (03/21)
- YOKKO:Painting Project ~新学期も大忙し~ (03/21)
- maasa:Painting Project ~新学期も大忙し~ (03/14)
- Yokko:I servived the first semester!~生き残った。。。~ (01/27)
- K:I servived the first semester!~生き残った。。。~ (01/02)
- YOKKO:October & November 2009 ~2009年10月&11月~ (12/12)






前回の続き♪
ここ最近パフォーマンスする機会が多い。
舞台「アンティゴネ」の後に出演した「ダイナイシス祭」。
そこで、
日本舞踊(相変わらず「かっぽれ」)を踊り、
チェーコフ作の「ワーニャ叔父さん」の一場面を相手役と演じ、
最後に、
舞台「アンティゴネ」で得たアイデアで、私の役、「テレシアス」の創作ダンス!
ちなみに今年私は&%#@歳である。。。。。
毎回この手のダンスをする度に、、、
もう無理かも。。。。
と思う。。。体力的に。。。
でもやっちゃう。
ま、馬鹿は一生直らないというし。。。
馬鹿なんだね。基本的に。はっはっは。
時間あったら、このビデオ見てくださいな。
(ちいさなカメラのビデオ機能で撮影したからクオリティは良くないけど、ま、雰囲気は伝わるかなーと。)
解説は「more...」で。
そんなワンステップ♪

ここ最近パフォーマンスする機会が多い。
舞台「アンティゴネ」の後に出演した「ダイナイシス祭」。
そこで、
日本舞踊(相変わらず「かっぽれ」)を踊り、

チェーコフ作の「ワーニャ叔父さん」の一場面を相手役と演じ、

最後に、
舞台「アンティゴネ」で得たアイデアで、私の役、「テレシアス」の創作ダンス!

ちなみに今年私は&%#@歳である。。。。。
毎回この手のダンスをする度に、、、
もう無理かも。。。。
と思う。。。体力的に。。。
でもやっちゃう。

ま、馬鹿は一生直らないというし。。。
馬鹿なんだね。基本的に。はっはっは。
時間あったら、このビデオ見てくださいな。
(ちいさなカメラのビデオ機能で撮影したからクオリティは良くないけど、ま、雰囲気は伝わるかなーと。)
解説は「more...」で。
そんなワンステップ♪





英検準1級単語ドリル by 







|Top| Admin|